腰痛の主な原因とは

query_builder 2024/03/08
22

腰痛に悩まされる方も、多いのではないでしょうか。
腰以外にもさまざまな不調へとつながる恐れがあるため、原因を把握することが大切です。
そこで今回は、腰痛の主な原因をご紹介します。
▼腰痛の主な原因
■姿勢が悪い
長時間同じ姿勢を続けることで腰に負荷がかかり、痛みを発症してしまう場合があります。
前かがみのまま座っていたり中腰で立っていたりすると、腰痛を引き起こす原因となるでしょう。
■運動不足
運動を日頃からしていないと筋力が低下し、腰への負担が大きく加わりやすくなります。
柔軟性も低くなるため、腰痛を生じる可能性があるでしょう。
■ストレス
日常的なストレスが原因で、腰痛が発生することもあります。
ストレスによる脳の変化や、筋肉の緊張による血行不良が原因と言われています。
■内臓の病気
内臓の病気によっても、腰痛が発生する場合があります。
消化器系や婦人科系・循環器系の病気など、腰痛が発生する内臓の病気はさまざまです。
腰痛が長く続くこともあり、原因が分からない場合は内科の受診も検討しましょう。
▼まとめ
腰痛の原因には、姿勢が悪い・運動不足・ストレス・内臓の病気などが挙げられます。
なかなか腰の痛みが緩和しないという方は、整体院への施術がおすすめです。
京都にあります『プリンス整体院』では、腰痛の原因に合わせた施術を行います。
「長い間、腰痛の痛みで悩んでいる」という方は、ご自宅での施術もできますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE